ココログ以前のだいずのブログ↓↓

フォト
無料ブログはココログ

« ドッグカフェめぐり  シェ ポールさん | トップページ | 桜もち »

2012年4月18日 (水)

だいず家 門司港レトロを散策

こんにちは~ だいママですぅ

先週の土曜日 だいず家 ドライブに出かけてきましたぁ~ 

まずは 関門橋手前のめかりPA

Img_1097

関門橋バックに 

お天気良くて 気持ちいい~

Img_1088

そして こうゆうのあると 必ず撮っちゃうんだよねぇ(≧▽≦)

Img_1090

桜も満開

で渡るのは 初めての関門橋

そして福岡に引っ越してきてからは 初めての本州入りであります

何はともあれ まず目指すは お食事処

今回は 山口県下関にある 

カフェレストラン グラン カフェ ラ フィオーレさんですぅ

もちろん わんこ連れ  

そして有料ですが ドッグランも併設されています

I_pod_043

I_pod_044

I_pod_045

パパさんのエビフライランチに ママさんのロコモコ

デザートはカスタードケーキとシフォンケーキ

ボリューム満点です

カスタードケーキは とても評判が良いものだったので

二人とも食べたかったんだけど 『ラスト1個ですっ』って・・・

まぁ~ 食べれたので良かったですが(*^_^*)

濃厚なカスタードプリンです

お腹が満たされた だいず家は

今度は 関門トンネルをでくぐり 門司港へ

門司港レトロを散策ですぅ

Img_1099

歴史的建造物でもある洋館が いくつも立ち並んでいて

街並みがとってもステキ

Img_1105

ブルーウイングもじ 1日6回開閉される はね橋

Img_1111

だいず 「パパ~ ママ~  橋が上がったねぇ~ U・ω・U !」

続いて 門司港駅

Img_1124

左右対称でネオ・ルネッサンス様式の木造駅舎

国の重要文化財でもあるそうです(*^ー゚)b

なんか大正時代に タイムスリップしたみたいですよねぇ~

そして

だいママ 知らなかったのですが

門司港は 焼きカレーが ご当地グルメとして有名とのこと

やっぱり・・・・ 

ここまで来て 食べないってことはなしですよねぇ(^∀^;)

I_pod_048

食べました。。。

も~ 満腹です(o≧Д≦o)

チーズたっぷりで クリーミーでありますっ

Img_1131

門司港レトロ

ゆっくり のんびり お散歩コースに バッチリ

だいず家 楽しい一日を過ごしましたぁ~

« ドッグカフェめぐり  シェ ポールさん | トップページ | 桜もち »

ドッグカフェ」カテゴリの記事

コメント

門司港レトロはいいですよね
美味しいお店もたくさんあるし~
娘が高2のとき、写真部の課題を撮りに出かけた際に食べた冷やし中華が今でも忘れられないようです。
思い出と美味しい食事って密接ですよねぇ(* ̄ー ̄*)
くいしんぼうなみちくさでした(* ̄▽ ̄)ノ~~

みちくささんへ
門司港レトロ 初めて行きましたが
いい所ですねぇ~
昔の洋館の街並みが 懐かしいというか
落ち着くというか 良かったですぅ
食べ物も 美味しくて お腹が許すならば
いろいろなものをもっと食べたかったですよ(^∀^;)

超かわいー(●^o^●)
トリミングもいきとどいてますね
家のミルは、暑がりで1か月前から丸刈りです。

私もペキニーズ初めてココログでお会いしました。
まだ1週間ですが(*^_^*)

三十路ボンバーさんへ
コメントありがとうございます(*^_^*)
ミルちゃん、可愛くカットされてましたよ~(*^ー゚)b

だいママの実家には
ペキちゃん(男の子)とチワワちゃん(女の子)がいるんですよ~

これからもよろしくお願いしますねぇ~

レス入れてコメするの他の人からの指摘でわかりました。
だいずちゃん可愛いですね。ペキニーズの事私になりに研究してます。お互い可愛がりましょう(●^o^●)

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

職務経歴書の書き方 さまへ
ブログ見てくださってありがとうございますm(__)m
ブログアップが カメのようにのんびりなのですが
どうぞ たまに のぞきにきてください!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だいず家 門司港レトロを散策:

« ドッグカフェめぐり  シェ ポールさん | トップページ | 桜もち »